[TRNSYS]日射吸収率と長波長放射率
TRNSYSで素材の日射吸収率を設定してみよう。の巻
TRNSYSで素材の日射吸収率を設定してみよう。の巻
そうだ、Excelでグラフを書いてみよう。シリーズ~♪えらいこと時間かかってしまいましたが、ぽちぽちとブログで紹介していたグラフをつくるときのTIPSをまとめてみました。
SolarDesignerにはCSV出力の機能が付いているので、CSVで出力した結果をExcelで編集して利用することができます。
SolarDesginerの天窓の入力について~。 今月2回聞かれたので、ちらっと書いてみることにしました。 SolarDesignerの窓の入力は、東西南北の壁面のみです。 でも、天窓、検討に入れたいですよね。 そんな …
SolarDesigner、英語でも利用できます♪ SolarDesignerの設定画面で日本語と英語の両方が利用可能です。 SolarDesignerを起動する。 (1)[ファイル]メニューから[Language]-& …