• ほーむ。
  • りんく。
なんでもよへこ。
ときどき環境工学系。
コンテンツへスキップ
  • ほーむ。
  • りんく。
カテゴリー: Excel
ホーム Archive for category "Excel"

カテゴリー: Excel

数式の表示
2019年8月2日 2019年8月2日 Excel

数式の表示

Excelで入力した数式を一度に全部確認したいの。の巻。

Read more "数式の表示"
データを刻んで抽出
2019年7月26日 2019年7月29日 Excel / TRNSYS

データを刻んで抽出

5分間隔の実測データを、検討では15分間隔といった感じでデータを抽出する、の巻。

Read more "データを刻んで抽出"
ExcelグラフTIPS
2019年5月9日 2019年5月16日 Excel / SolarDesigner / TRNSYS

ExcelグラフTIPS

そうだ、Excelでグラフを書いてみよう。シリーズ~♪えらいこと時間かかってしまいましたが、ぽちぽちとブログで紹介していたグラフをつくるときのTIPSをまとめてみました。

Read more "ExcelグラフTIPS"
2軸グラフの目盛線の設定
2019年5月9日 2019年5月9日 Excel

2軸グラフの目盛線の設定

Excel 2軸グラフの目盛線の設定についてです。1軸グラフに比べて2軸グラフの目盛線の設定はちょっと手間かもしれない。ということでまとめてみました。内容は若干マニアック。

Read more "2軸グラフの目盛線の設定"
グラフの種別を変えてみる
2019年5月9日 2019年5月9日 Excel

グラフの種別を変えてみる

Excel 折れ線グラフと棒グラフといった具合に混合したグラフを書いてみよう。な件。

Read more "グラフの種別を変えてみる"
横軸ラベルを任意の間隔で設定
2018年7月17日 2019年3月8日 Excel

横軸ラベルを任意の間隔で設定

Excelの横軸ラベルを任意というか不連続な間隔で設定したいの。のまき。 2刻みなど、規則正しい間隔であればExcelで「軸の書式設定」の「目盛」で設定できますが、 下のように、不規則な間隔やラベルを任意に設定したい場合 …

Read more "横軸ラベルを任意の間隔で設定"

投稿ナビゲーション

1 2 3

SEARCH

REACENTRY

  • [SketchUp]メジャーツール
  • [TRNSYS]対流熱伝達率
  • [TRNSYS]室外側の日射吸収率を変える
  • [TRNSYS]日射吸収率と長波長放射率
  • [TRNSYS]形状モデルで影チェック

CATEGORY

  • EnergyPlus
  • Excel
  • FORTRAN
  • Lighting
  • Mac
  • Radiance
  • SketchUP
  • SolarDesigner
  • su2rad
  • TRNSYS
  • wordpress
  • φ(..)
  • おやつ
  • よへこの旅。
  • ソフトウェア
  • 日常。
  • 本
トップに戻る
©2023 なんでもよへこ。
Powered by Anima & WordPress.