[SketchUp]グリッド線を引く
SketchUpでモデルを作成するときって、ガイド線を通り芯としてモデルを作成したりします。 ただ、モデルを作りこんでいくと、ガイド線が多くなるのが難点。 こんなとき、グリッドを引いてくれる Grid Tool by S …
SketchUpでモデルを作成するときって、ガイド線を通り芯としてモデルを作成したりします。 ただ、モデルを作りこんでいくと、ガイド線が多くなるのが難点。 こんなとき、グリッドを引いてくれる Grid Tool by S …
SketchUpで作図中に引いたガイド(仮線)を一気に消したいなと。 [編集]->[ガイドを削除]を選択 ガイドが一気に消せました~ φ(..)メモメモ 以上、over!!
RADIANCEのエラーではなく、su2rad(2014.00)が正しくプロジェクトファイルをexportしない件。 時々遭遇するこの不具合。rifファイル等の関連ファイルを書き出してくれない。 全く書き出さないわけでは …
SketchUpでモデリングをしていると描画した線が太く表示される場合があります。 そんなときは、[表示]→[エッジスタイル]→[外形線]のチェックをオフにする。 こんな感じ。外形線は太く表示されなくなりました。 以上、 …
SketchUpでモデルを作成するとき、使うアイテムを都度クリックして使うの面倒ですよね。 こんなときは、ctrl+sで保存!! 的なコマンドを使いこなすと便利です。 まず、キーボードの入力を、「半角英数」にする。(Wi …
影の設定をするの巻。 [ウィンドウ]->[影]で、[影設定]ウィンドウを表示。 追記:2019/12/12 影を設定したら真っ黒になっちゃった件はパート2に書きましたー。 ★★★影を設定しない場合★★★ インテリア …